佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam
新嘗祭
aunt jam
2012年11月06日 09:22
10月に稲刈りをしたお米の籾殻をすり鉢でコツコツとり、
ようやく220gの玄米ができあがりました。
36粒の種籾からの収穫です。
お米の量が少ないので、玄米のままおかゆにしました。
4人で分けても、一人前はこれくらい食べられました。
お米は出来上がるまでに88の手間がかかる・・と聞きますが、
刈り取り後の手間が多いことに初めて気づきました。
貴重な経験をさせていただけた半年間でした。
いつも食べるお米を作って下さる農家の方のご努力に
感謝&感動です。
関連記事
パッションフルーツで緑のカーテン
のこり種の保存法
まったく自家製のサツマイモ
ちいさなキッチンガーデン
パッションフルーツで緑のカーテン
ささやかな収穫と平和
今年もさくらんぼ!
Share to Facebook
To tweet