佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

軽便鉄道後の遊歩道

静大付属中学校正門の真向かえから、浜松城公園のそばまで
むかし軽便鉄道の線路だったところが遊歩道になっています。
トンネルもあって、みどりが素敵♪。

軽便鉄道後の遊歩道
軽便鉄道後の遊歩道

朝夕の通学時間帯は付近の高校生たちのチャリで渋滞するそうですが、
それ以外の時間は、この写真のようにユートピア。

佐鳴台、富塚方面からまちなかへ行くのにとっても便利です。
チャリでこの道をとおり、浜松城公園の駐輪場(ホテルコンコルド横)
に停めてまちなかへ歩いて行くのが自分の定番コースになっています。
浜松城公園をすぎるとスロープさえ付いていない地下道だらけで、
チャリではとても移動しづらいので。

あの「反バリアフリー」の地下道郡があるかぎり、
まちなかの活性化は難しいと思います。


★ YES to PEACE, NO to NUKES.★



同じカテゴリー(車を持たない生活)の記事
花沢の里
花沢の里(2016-01-10 21:08)

歩いて買い物
歩いて買い物(2014-11-02 09:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽便鉄道後の遊歩道
    コメント(0)