静大付属中学校正門の真向かえから、浜松城公園のそばまで
むかし軽便鉄道の線路だったところが遊歩道になっています。
トンネルもあって、みどりが素敵♪。


朝夕の通学時間帯は付近の高校生たちのチャリで渋滞するそうですが、
それ以外の時間は、この写真のようにユートピア。
佐鳴台、富塚方面からまちなかへ行くのにとっても便利です。
チャリでこの道をとおり、浜松城公園の駐輪場(ホテルコンコルド横)
に停めてまちなかへ歩いて行くのが自分の定番コースになっています。
浜松城公園をすぎるとスロープさえ付いていない地下道だらけで、
チャリではとても移動しづらいので。
あの「反バリアフリー」の地下道郡があるかぎり、
まちなかの活性化は難しいと思います。
★ YES to PEACE, NO to NUKES.★
むかし軽便鉄道の線路だったところが遊歩道になっています。
トンネルもあって、みどりが素敵♪。


朝夕の通学時間帯は付近の高校生たちのチャリで渋滞するそうですが、
それ以外の時間は、この写真のようにユートピア。
佐鳴台、富塚方面からまちなかへ行くのにとっても便利です。
チャリでこの道をとおり、浜松城公園の駐輪場(ホテルコンコルド横)
に停めてまちなかへ歩いて行くのが自分の定番コースになっています。
浜松城公園をすぎるとスロープさえ付いていない地下道だらけで、
チャリではとても移動しづらいので。
あの「反バリアフリー」の地下道郡があるかぎり、
まちなかの活性化は難しいと思います。
★ YES to PEACE, NO to NUKES.★