佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

木陰は涼しい!

アスファルトの上を歩くと人間バーベキューになりそうな日でも
佐鳴湖畔の木陰はとっても涼しいです。

木陰は涼しい!
木陰は涼しい!
木陰は涼しい!

実はこの3カ所の写真の木陰は、ごく最近できたものなんです。

私は20数年前に浜松に越してきましたが、
当時の佐鳴湖畔は黒い浚渫土が盛られたばかりで、
ところどころにヒョロヒョロの苗木と、市松模様に貼られた芝があるばかり。
あんまり風情のないところだな〜・・という思っていました。

ところが20数年後にはこんなにステキな場所に!

今も佐鳴湖畔には全く木陰のない場所がありますが、
20年後の為に、今から木を植えたらどうでしょう?
今ある木陰も大切にしながら・・

北岸西部の「市民の森」の一部が、宅地開発の為に伐採されようとしています。
市からの回答を読むと、保全の可能性もまだあるように思われます。
みんなの力が合わされば、森は守れるかもしれません。

浜松市からの回答(公開質問状「市民の森がなぜ守れない?」)
http://sanarukogurashi.hamazo.tv/e6959406.html

同じカテゴリー(佐鳴湖&周辺地域のこと)の記事
もっと木陰を!
もっと木陰を!(2016-08-29 09:18)

佐鳴湖畔の宅地化
佐鳴湖畔の宅地化(2016-07-30 12:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木陰は涼しい!
    コメント(0)