佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

English

宇陀市での新ブログはじめました。

佐鳴湖畔から奈良県宇陀市に転居。ようやく落ち着いてきたので、宇陀市の紹介、日々の出来事etc.をつつづる新ブログ始めまし...

おひっこし

2016年12月に奈良県宇陀市榛原にひっこしました。 あこがれの里山ぐらしです。 家の玄関から見える景色はこんな感じ。 ...

10月5日の入野の朝市レポート

JA入野富塚支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 10月からは6:30始まりなので、ちょとゆっくり出かけられました...

9月29&30日の朝市レポート

二日連続でJA富塚支店と入野支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 29日の富塚は、6:05に着きましたが、青いもの...

9月26日の入野の朝市レポート

JA入野支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 ズバリお目当ては大ショウガ! がんばって開始時間の6:00に到着し...

9月21日の入野の朝市レポート

JA入野支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 6時少し過ぎに到着。 出品数は少なかったですが、秋の味覚が色々あ...

9月5日の富塚の朝市レポート

JA富塚支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 開始時間を目指しましたが、途中で自転車がパンクして 結局6:30ご...

9月9日の入野の朝市レポート

JA入野支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 少し遅い到着だったのと端境期のせいで、品物は少なかったけれど、 ...

もっと木陰を!

真夏に佐鳴湖周遊園路を歩くと さわやかな木陰の涼しさと、ガンガンの直射日光の暑さの両方を満喫できます。 違いは「大き...

8月24日&25日の朝市レポート

二日連続でJA入野&富塚支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 24日の入野: 25日の富塚: 両方...

8月17日&18日の入野の朝市レポート

二日連続でJA入野支店と富塚支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 それぞれ違った品揃えなので、 時間が許すとき...

8月12日の入野の朝市レポート

JA入野支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 開始時間の6時から、たっぷり45分も遅れての到着でしたが、 けっこ...

8月10日の入野の朝市レポート

JA入野支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 6時すこし過ぎに到着。 大量ではありませんが、夏のおいしいお野菜...

8月4日の富塚 & 5日の入野の朝市レポート

2連ちゃんでJA富塚支店&入野支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 どちらもおいしい夏野菜etcでいっぱい♪ 8...

木陰は涼しい!

アスファルトの上を歩くと人間バーベキューになりそうな日でも 佐鳴湖畔の木陰はとっても涼しいです。 実はこの...

8月1日の富塚の朝市レポート

JA入野富塚支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 6時少しすぎての到着。 最初の争奪戦には関わらずに、 でもち...

佐鳴湖北岸「市民の森」宅地化計画の詳細

佐鳴湖北岸の、市の条例で指定されている「市民の森」を 宅地にする計画の詳細が、佐鳴湖地域住民ネットワーク発行の 「さ...

佐鳴湖畔の宅地化

佐鳴湖はとてもすてきな場所ですが、 湖畔にはこんな部分もあります。 東岸と西岸は森や林がかなり維持されています...

『[公開質問状] 市民の森をなぜ守れない?』の追加質問への回答

佐鳴湖北岸の森が宅地造成の為に減らされるという計画を知り、 市長へ公開質問状を送りました。ご回答の中の 不明な点を追...

7月25日の富塚の朝市レポート

JA富塚支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 6時の開始時間になんとか間に合ったので、 人気の葉しょうがが買え...

『[公開質問状] 市民の森をなぜ守れない?』の追加質問

佐鳴湖北岸の森が宅地造成の為に減らされるという計画を知り、 市長へ公開質問状を送ったところ回答をいただき、追加質問を...

市民の森をなぜ守れない? ー公開質問状への回答ー

先日浜松市長宛にお送りした公開質問状「市民の森をなぜ守れない?」 への回答が届きました。 市長からの回答は以下の...

7月13日の入野の朝市レポート

JA入野支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 6時10分ごろの様子。 トマトもまだまだ沢山ありました。キュ...

みんなの声を市長へ! ーこんなに簡単に届けられます

多くの方々にご賛同いただいている 「市民の森をなぜ守れない? ー浜松市長への公開質問状ー」ですが、 もし一通だけでな...

7月4日の富塚の朝市レポート

JA富塚支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 6;00すこし過ぎてからの到着。 でもまだまだ夏野菜がいっぱいあり...

市民の森をなぜ守れない? ー浜松市長への公開質問状ー

佐鳴湖北岸の森が宅地造成の為に減らされるという計画を知り、 市長へ公開質問状を送りました。 回答が得られましたら、こ...

選挙ポスター、バナー etc.

平和な未来をつくるために自分でもできることは? と、ヘタクソながらまたまた選挙イラストを作ってみました。 セブンイレ...

6月27日の富塚の朝市レポート

JA富塚支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 6時数分前に到着。 既に黒山の人だかりが生産物の周りにできていま...

選挙がはじまった

とうとう期日前投票もはじまりました。 私もちゃんと勉強して、平和を大切にする方々に 国政を託したいと思います。 カ...

6月17日の入野の朝市レポート

JA入野支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。 6時少し過ぎに到着。 ちょっと前とは打って変わった品揃え。 キャ...