佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

佐鳴湖クリーン作戦

行ってきました。

小&中学生、先生方、自治会の方々など、ものすごくたくさんの方が参加されて、水際の葦の枯れ枝の中に引っかかった細かいゴミまで丁寧にとりのぞいておられました。感動!

こんなに大規模に行う清掃の他にも、毎日歩いてゴミを拾って下さっている方、大型の廃棄物を見つけると超特急で片付けてくださる方もおられます。 湖畔を気持ちよく散歩できるのは、地域で佐鳴湖を守っておられるからなんだな〜・・としみじみ思いました。
毎日お世話になっている遊歩道なので、ちょっとでも清掃に参加できてうれしかったです。 

クリーン作戦は年2回、自由参加。「佐鳴湖クリーン作戦」で検索すると、詳しいことがわかるホームページ/ブログがいろいろ見つかります。各自治体等によって集合場所は違いますが、周遊園路全体で8カ所ぐらいが受付&集積場になっているので、どこにいってもゴミ袋をもらって参加することができるようです。

次回は8月5日(佐鳴湖花火大会の翌日)だそうです。

佐鳴湖クリーン作戦
佐鳴湖クリーン作戦
佐鳴湖クリーン作戦




この記事へのコメント :
こんばんは。
ヤフーブログのほうでも、佐鳴湖の写真を撮っておられる方が結構いて、とても自然にあふれています。
それもこうした努力のおかげですね。
Posted by カルマ at 2012年03月12日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐鳴湖クリーン作戦
    コメント(1)