佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

食器洗い用せっけん液

佐鳴湖のそばに住んでいると、
自然の水と自分の水の使い方について考えることがよくあります。

これは手あれ対策で始めたのですが、
結果的に排水もマシになるし、経済的だし、汚れもよく落ちるし、
いいことばっかりなので気に入って続けています。

食器洗い用せっけん液

台所用の粉石鹸を容器に入れ、お湯で溶かすだけ。
菜箸などでよくまぜると良いようです。
割合は石けん大さじ1:お湯300ml強

これより濃いと冬場は固まって出なくなるので、
その場合はお湯を足して薄めています。

粉石鹸は生協のお店でも個配でも買えます。

むりせず出来ることから、ちょっとづつ暮らしを整えていけるといいな〜・・

☆ YES to PEACE, NO to NUKES. ☆

自分に何が出来るのか調べてみたら、こんなサイトを見つけました。
脱原発「あなたの選択」プロジェクト

同じカテゴリー(ナチュラルクリーニング)の記事
重曹でコゲとり
重曹でコゲとり(2012-12-15 08:54)

この記事へのコメント :
お、こっちの生協にもあるかな?
Posted by カルマ at 2012年12月13日 21:25
お、こっちの生協にもあるかな?
Posted by カルマ at 2012年12月13日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食器洗い用せっけん液
    コメント(2)