佐鳴湖に流れ込んでいる新川の上流に、椎ノ木谷(しいのきや)という
特別緑地保全地区に指定されている里山があります。
なんどか行きましたが、いつも心が洗われるような気持ちになります。
21日に行った人から、「桃源郷のようだった。」と教えてもらい、
写真ももらいました。


市民グループの方々のご活動のおかげで、遊歩道も整備されているので
とっても歩きやすいです。
夏になると蚊が多くてちょっとつらいのですが、
春はそういう心配もなくきれいな空気と緑を満喫できるそうです。
今度の休みには絶対行こうとおもってます♪
椎ノ木谷についてのくわしい情報はコチラ。
特別緑地保全地区に指定されている里山があります。
なんどか行きましたが、いつも心が洗われるような気持ちになります。
21日に行った人から、「桃源郷のようだった。」と教えてもらい、
写真ももらいました。


市民グループの方々のご活動のおかげで、遊歩道も整備されているので
とっても歩きやすいです。
夏になると蚊が多くてちょっとつらいのですが、
春はそういう心配もなくきれいな空気と緑を満喫できるそうです。
今度の休みには絶対行こうとおもってます♪
椎ノ木谷についてのくわしい情報はコチラ。