佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

5月27日の入野の朝市レポート

またまたJA入野支店の朝市に行ってきました。

6:03ごろに到着しました。
小梅が目当てだったのですが、今回はこの時間では見当たらず、
そのかわり立派な青梅が出ていました。
梅ジュース用にたくさん購入。
ほとんどキズのない大梅なのに1kg300円でした。感激!!

5月27日の入野の朝市レポート

日野菜(カブ)も大根も、キュウリもレタスも買えました。

5月27日の入野の朝市レポート

のんびり買い物をして荷物を自転車に縛り付けた頃
ふと売り場(?)を眺めてみると、ずいぶん品物が減っていました。
カブ(ふつうの白いもの&日野菜)とリーフレタスは
まだまだいっぱいありました。青梅も。

前回買った小梅はさっそく梅干し用に漬けたのですが、
追熟期間が長過ぎて、せっかくきれいだった梅をすこし傷めてしまいました。
でも傷んだものもジャムにできるのでほとんど無駄はなし。

5月27日の入野の朝市レポート


表面の黒い点々模様のついたものも
毎年梅干し用に使っていますが全く問題ありません。

朝市会の皆様のおかげで、毎年自家製の梅干しがたっぷりいただけます。
本当にありがとうございます。



★ YES to PEACE, NO to NUKES.★

同じカテゴリー(朝市)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月27日の入野の朝市レポート
    コメント(0)