新年のご挨拶がたいへんおそくなってしまいましたが、
今年もよろしくお願いいたします。

元旦に佐鳴湖を散歩していたら、なんとこんなきれいなおめでたい
葉牡丹を発見! 近所の方の畑に咲いて(?)いました。
今年の祝い箸袋やぽち袋は年賀状につかった消しゴムハンコを流用。
A4サイズの和紙を適当に折ったり切ったりして作りました。

佐鳴湖を散歩してのんびりと始めたはずの今年は、
なんと身内が救急車のお世話になることで始まってしまいました。
おかげさまで回復し、ようやくほっと一息。
ブログを再開することができました。
元旦に具合が悪くなっても、
ちゃんと病院で手厚く手当をしていただける日本は、
すばらしい場所だと思いました。
救急医療に携っておられる皆様に、感謝の言葉が見つからないです。
平和な、すばらしい年になりますように!

★ YES to PEACE, NO to NUKES.★
今年もよろしくお願いいたします。

元旦に佐鳴湖を散歩していたら、なんとこんなきれいなおめでたい
葉牡丹を発見! 近所の方の畑に咲いて(?)いました。
今年の祝い箸袋やぽち袋は年賀状につかった消しゴムハンコを流用。
A4サイズの和紙を適当に折ったり切ったりして作りました。

佐鳴湖を散歩してのんびりと始めたはずの今年は、
なんと身内が救急車のお世話になることで始まってしまいました。
おかげさまで回復し、ようやくほっと一息。
ブログを再開することができました。
元旦に具合が悪くなっても、
ちゃんと病院で手厚く手当をしていただける日本は、
すばらしい場所だと思いました。
救急医療に携っておられる皆様に、感謝の言葉が見つからないです。
平和な、すばらしい年になりますように!

★ YES to PEACE, NO to NUKES.★
しかしながら、まだまだ医者不足。これも医学部の学費が高額すぎるからかも。国立なら文系も理系も年額60万円弱で同じですが、私立だと我が家の近所の大学の医学部は年額800万円弱。もうこの時点で普通のサラリーマンの年収ははるかに超えているわけでして・・・。
何年か前民主党がマニフェストに医者を増やしますなんてあげてましたが、これじゃあまあムリね。
今、開業医ではなく、勤務医として働かれているお医者様に脱帽です。
本年もよろしくお願い致します。
年始そうそう、大変でしたね。
まだ気が抜けないご様子、早く回復されることをお祈りします。