佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

正しいパンツのたたみ方 その2

ようやく読み終えました。
ものすごく、ものすごく良かったです。
幸せで健康的な生き方を実現するためのアドバイスがいっぱいでした。

正しいパンツのたたみ方 その2

著者は高校の家庭科の男性教師。
自身の家庭での経験から「自立して生きる」ことの大切さを痛感し、
英語教師から転身されたそうです。

「〜に依存して生きる」ことはとても危険。
真に自立して生きるための技術と志を生徒や読者に伝えておられます。

自立するとは、単に家を出て独立することでなく、
まわりの人たちと良い関係を保つことが、本当の精神的自立に欠かせない。
・・とのこと。

これは「岩波ジュニア新書」ですが、
ジュニアだけでなく全ての世代の方におすすめします。

読み終わって、身内の一人が良く言っていることを思い出しました。
「自分の人生の王様は自分。」

ちゃんと生きよう・・と思いました。


★ YES to PEACE, NO to NUKES.★




同じカテゴリー(すてきなニュース)の記事
ボリビアの支援活動
ボリビアの支援活動(2015-12-06 08:26)

平和を守る署名
平和を守る署名(2015-11-25 21:03)

この記事へのコメント :
本のタイトルを見ていたら、どんなことが書いてあるのか読んでみたくなってきました。

自分の人生の王様は自分!
確かにそうですね。自分らしく楽しく生きないとですね!
Posted by まついゆうきまついゆうき at 2015年05月28日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
正しいパンツのたたみ方 その2
    コメント(1)