佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

10月2日の入野の朝市レポート

JA入野富塚支店の朝市に行ってきました。

ちょとのんびりと6:45ごろ到着。
でも沢山のおいしいお野菜&果物が買えました。

10月2日の入野の朝市レポート

いよいよ秋の始まり!
カブラ、里芋、サツマイモ(安納芋も!)etc.
我が家の食卓も秋色になってきました。

大ショウガはスライスして干しショウガに。
丁度晴天が続きそうなので、大喜びで干してます。

10月2日の入野の朝市レポート



カラカラになったら乾燥剤とともに保存しておき、
沢山貯まったらまとめて粉にしています。
例年通りとすれば、まだしばらく大ショウガが買えそうなので
もう何回か買って干そうと思っています。
冬場のホットドリンクに超便利なので♪

朝市会のみなさまのおかげで、私のような庶民でも
『国産ショウガのパウダー』をたっぷりいただく事ができます。
冬の健康も朝市の賜物。
いつも本当にありがとうございます。
10月2日の入野の朝市レポート
LINE スタンプ「目玉焼きくん」


10月2日の入野の朝市レポート
(c) 2013「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会

署名は まだまだ募集中!


★ YES to PEACE, NO to NUKES.★

同じカテゴリー(朝市)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月2日の入野の朝市レポート
    コメント(0)