佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

6月2日の富塚の朝市レポート

JA富塚支店(静岡県浜松市)の朝市に行ってきました。
開始前の緊張の一瞬はこんなかんじ・・

6月2日の富塚の朝市レポート

なんとこちらでも早々と梅干し向きの梅がたくさん出ていたので
大興奮で買えるだけ買ってしまいました。

6月2日の富塚の朝市レポート

毎年「今年こそ多めに漬けて、『○年物の梅干し』を食べよう!」と思いながらも、
朝市で沢山出る日に出会えずに、実現したことがありませんでした。
でも今年は運良く沢山買えたので、ついに『○年物の梅干し』が味わえそうです。
買った直後はあまりの量に「こんなに漬けられるかな〜」とひるんでしまい、
手伝ってもらえる方を探したりしましたが、気を取り直してがんばることにしました。
熟している物から順にぼちぼち漬けています。

丁寧に育てて収穫して出荷された良心市会の皆様に感謝して
わたしも丁寧に漬けたいと思います。
うまくいきますように。


6月2日の富塚の朝市レポート
LINE スタンプ「ちびガモとカックン」


6月2日の富塚の朝市レポート
(c) 2013「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会

署名は まだまだ募集中!


★ YES to PEACE, NO to NUKES.★



同じカテゴリー(朝市)の記事
この記事へのコメント :
おはようございます。
新鮮な野菜が豊富にずら~りと並ぶんですね!!知りませんでした。是非行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました(*'▽')
Posted by lovelyjetlovelyjet at 2016年06月09日 09:24
lovelyjetさん、コメントありがとうございます。富塚の朝市は、6時きっかりはものすごい争奪戦ですが、数分後なら落ち着いて買えます。ぜひ行ってみてくださいね♪ 春華堂と生協の間の道を真っすぐ行くと近いです。
Posted by aunt jamaunt jam at 2016年06月09日 15:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月2日の富塚の朝市レポート
    コメント(2)