大根のさくら色づけ

aunt jam

2012年04月04日 14:27

佐鳴湖の桜もとってもきれいですが、食卓にもちょっと桜色を添えてみました。

大根を薄く切ってビンなどに入れ赤梅酢を少し注いで良く振って数十分〜数日おいておくだけ。 赤梅酢の塩気で大根からも水がいっぱい出てしんなりします。 朝市の大根と一昨年の赤梅酢でつくりました。

赤梅酢の量はかなり少なめ(大根のカサの1/5ぐらい)がおすすめ。写真のものはちょっと塩っぱ過ぎたので、このあと水に少しさらして手でかるく水気をしぼって食べました。本物の桜の花びらの色ぐらいにはんなりピンクになる程度で良いようです。


関連記事