佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

佐鳴湖の葦

昨日の昼頃、佐鳴湖周遊園路を自転車で通ったら
葦が金色に輝いて、ものすごくきれいでした。

佐鳴湖の葦

次の土曜日(11/9)に大規模なヨシ刈りが行われるそうで、もしかしたら
「刈られる前に精一杯輝いておこう」・・なんてヨシさんの心意気?

ヨシ刈りは小5以上なら誰でも参加できるそうです。
くわしくはコチラ。

佐鳴湖のすぐ側(東岸)にすんでいると、どこに行くにも
坂をたくさん上らないといけないのですが、佐鳴湖周遊園路で移動すると
いろんな場所に坂を通らずに行けるので助かります。
景色もきれいだし、空気もおいしいし、最高です。

こんなステキな生活道を利用させてもらえるなんて、
世界一の幸せ者かも♪


★ YES to PEACE, NO to NUKES.★

同じカテゴリー(佐鳴湖&周辺地域のこと)の記事
もっと木陰を!
もっと木陰を!(2016-08-29 09:18)

木陰は涼しい!
木陰は涼しい!(2016-08-03 21:26)

佐鳴湖畔の宅地化
佐鳴湖畔の宅地化(2016-07-30 12:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐鳴湖の葦
    コメント(0)