佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

時短スパゲッティ

先日「テレビ番組で『スパゲッティを一分半でゆでるウラワザ』
を紹介していた」と人から教えてもらい、試してみました。

自分では見ていない番組なので詳しく分かりませんが、
とりあえず朝食後にお昼用のスパゲティ(乾)を深めのバットに入れ
水にひたしておきました。
昼前に見てみるとごらんのとおり。

時短スパゲッティ

たっぷり水を含んでふにゃふにゃ。
これをザルに開けて塩を入れた熱湯の中に投入。
再沸騰後、本当に1分半でアルデンテになりました。
袋に書いてあったゆで時間は6分。
なんだか地球にいいことできたようで、うれしくなりました。

時短スパゲッティ

トマトソースにからめて、トッピングは自家製「デカイわれ大根」。
仕上げに、にんにくとトウガラシをつけ込んだオリーブオイルをかけると
お店のスパのような味になりました。

時短スパゲッティ


同じカテゴリー(お料理)の記事
初☆自家製たこやき
初☆自家製たこやき(2014-05-19 14:05)

大根葉はおいしい♪
大根葉はおいしい♪(2013-11-17 09:35)

本物の納豆
本物の納豆(2013-06-30 22:21)

干し白菜で餃子
干し白菜で餃子(2013-03-01 21:43)

この記事へのコメント :
これはめっちゃエコですね!!
うちでもやってみます。

あ、ハンドルネームはコチラのコメントには
岡政にしました^^v
Posted by 岡政 at 2013年11月03日 09:19
これはいい事聞きました♪
これから作るときは是非これにしようっと。
Posted by スカースカー at 2013年11月05日 19:16
岡政さん、スカーさん、いつも見て下さってありがとうございます。
スパをやってみて「うどんもできるかな?」と思っていたところ、うどんで試されたかたのレポートをネットで見つけました。結論はNG.
うどんは麺にたくさん塩が入っているのですが、長いゆで時間の間に抜けて行く塩が、1分ぐらいだと抜けないのでとっても塩っぱいものになるそうです。
Posted by aunt jamaunt jam at 2013年11月09日 09:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時短スパゲッティ
    コメント(3)