佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

干しショウガ&ショウガ入り足湯

寒いですね〜。佐鳴湖の東岸では水たまりが凍ってました。
この間の寒波の時に、たまたま干しショウガを作ったので、むいた皮を布袋に入れて足湯をしてみました。写真左が皮。右は皮をむいたショウガ。ショウガはこのあと薄くスライスして干し、パウダーにしました。こっちは「飲む生姜湯」に使っています。
ちなみにショウガの皮はスプーンの先でこそげるようにするとうまく剥けますよ。(ドラマ「チャングムの誓い」に出てました。)

干しショウガパウダーのつくりかたはこちら。

干しショウガ&ショウガ入り足湯

干しショウガ&ショウガ入り足湯

同じカテゴリー(乾物)の記事
自家製干し柿
自家製干し柿(2013-12-11 08:50)

粉と豆のお店
粉と豆のお店(2013-10-13 21:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
干しショウガ&ショウガ入り足湯
    コメント(0)