佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

干し白菜で餃子

長年餃子の具をつくるのに白菜を加熱してしんなりさせてから刻んでいた
のですが、「干してもしんなりするよね・・」と思い立って、干し白菜で
作って見ました。 なんととってもおいしくて簡単♪
加熱の手間がないので楽だし、省エネだし、
干して白菜のうまみが増しているのでおいしいし、いいことばっかりでした。
1〜2日干すのがよいようです。

干し白菜で餃子

干し白菜で餃子

白菜はもちろん朝市のもの。
おいしさは新鮮な白菜ならではかもしれません。


YES to PEACE, NO to NUKES.

同じカテゴリー(お料理)の記事
初☆自家製たこやき
初☆自家製たこやき(2014-05-19 14:05)

大根葉はおいしい♪
大根葉はおいしい♪(2013-11-17 09:35)

時短スパゲッティ
時短スパゲッティ(2013-11-02 21:47)

本物の納豆
本物の納豆(2013-06-30 22:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
干し白菜で餃子
    コメント(0)