佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

スナップえんどう収穫!

昨年の秋に種をまいたスナップえんどう。 
蒸して食べたら甘くてとってもおいしかったです。

その前の年に買って使った種の残り半分を使用。
前回はホームセンターで買った土をほぼそのままつかいましたが、草丈、実の大きさともすごく小さかったです。

今回は自家製生ごみ堆肥を半分ぐらい混ぜたところ、こんなに立派になりました。

プランターはイオン入野店の園芸コーナーで特売だった極一般的なサイズのものを4個使用。 ちゃんとしたおかずになる程収穫出来ました。

スナップえんどう収穫!
スナップえんどう収穫!

同じカテゴリー(我が家の作物)の記事
のこり種の保存法
のこり種の保存法(2016-05-07 09:17)

この記事へのコメント :
うふふ、私も頑張ってみようとオクラやらネギやらハーブやら植えました。
生ごみたい肥までは一気にはできんのでとりあえず市販の土ですが・・
Posted by カルマ at 2012年04月20日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スナップえんどう収穫!
    コメント(1)