佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

有機栽培でイチゴが穫れました!

2年前に買った「あきひめ」の苗の子株がたくさん増えたので、昨年の秋にコンポスト容器の周りに植え直したところ、ようやく収穫できました。 
小粒ですがとっても甘かったです。

肥料はまったく使わなかったですが、コンポスト容器のまわりから滲み出すみたいで、容器のすぐそばの苗が大きくなり実もたくさんつけました。

有機栽培でイチゴが穫れました!

有機栽培でイチゴが穫れました!


同じカテゴリー(我が家の作物)の記事
のこり種の保存法
のこり種の保存法(2016-05-07 09:17)

この記事へのコメント :
いちご。
うちの庭にも前住んでたひとが苗を捨てていったのかあちこちでいちごの葉っぱがでてくるんやけど、なにせ粘土質なので花は咲きません。
当然実はならんよね。
横に腐葉土おいたったら花咲くかな?
Posted by カルマ at 2012年05月21日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有機栽培でイチゴが穫れました!
    コメント(1)