佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

朝市の梅でうめジャムづくり

朝市でトータル9kg梅を買い、梅ジュース&梅干し&梅ジャムを製作中です。
梅干し用にはキズのあるのは使えないので、きれいなのを選抜し、残りをジャムやジュースにしています。

まず、青いうちにジュースにする分を取り分けて冷凍し、残りを追熟させてそのなかのキズものをジャムに。
傷んだ部分は切り取ってアク抜きをします。

朝市の梅でうめジャムづくり

今年はうまくできるといいな〜。
梅ジャムの作り方はこちら

同じカテゴリー(保存食)の記事
梅干し作りの裏技
梅干し作りの裏技(2016-06-13 16:36)

この記事へのコメント :
1kg200円やったら、9kg買っても1800円かあ。
絶対安いよねえ。
Posted by カルマ at 2012年06月10日 20:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝市の梅でうめジャムづくり
    コメント(1)