畑のイチゴは今まで赤くなると、ほぼ100%アリに先をこされていたのですが、
敷きワラが足りなくなった時に、たまたま家にあまっていた茶こしを
実の下においておいたら、なんとアリにあまり食われなくなりました。
今シーズンの始めにこの作戦をはじめて20個ほど収穫しましたが、
かなり高い成功率です。

茶こしの上は全くあいているのでアリはいくらでも入れるはずなのに
なぜかあまり来ないのです。
茶こしは金属でも効果はあるようですが、プラの方が成功率は高いです。
(昨日は金属の茶こしのなかにいっぱいアリが入っていて、かなり食われました。)
敷きワラが足りなくなった時に、たまたま家にあまっていた茶こしを
実の下においておいたら、なんとアリにあまり食われなくなりました。
今シーズンの始めにこの作戦をはじめて20個ほど収穫しましたが、
かなり高い成功率です。

茶こしの上は全くあいているのでアリはいくらでも入れるはずなのに
なぜかあまり来ないのです。
茶こしは金属でも効果はあるようですが、プラの方が成功率は高いです。
(昨日は金属の茶こしのなかにいっぱいアリが入っていて、かなり食われました。)
余ってる茶こしでやってみます。