春に種から育てたひとめぼれの天日干しもようやく終わり
脱穀の段階までこぎつけました。
(写真は全収穫量の約半分)

もちろん脱穀機なんてないので、割り箸に挟むとか、タッパーの渕でこそげるとか
いろんな方法をやってみましたが、手伝ってくれた小学生がすごく賢い方法を発見!

かなり飛び散りにくいですが、飛び散ることもあるので、
大きな紙を敷いた上でやると良いようです。
脱穀の段階までこぎつけました。
(写真は全収穫量の約半分)

もちろん脱穀機なんてないので、割り箸に挟むとか、タッパーの渕でこそげるとか
いろんな方法をやってみましたが、手伝ってくれた小学生がすごく賢い方法を発見!

かなり飛び散りにくいですが、飛び散ることもあるので、
大きな紙を敷いた上でやると良いようです。