佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

巨大化したミニトマトの木

春に とっても元気なミニトマトの苗をいただき、
大喜びで地面を耕して植えたところ、ついに二階の窓の手摺にまで
到達しました。まだ実がなっているのでもったいなくて切れません。

「苗半作」と聞きますが、やっぱりいい苗はスゴイ!
(トマトの下に見えるのはオクラです。)

巨大化したミニトマトの木

同じカテゴリー(我が家の作物)の記事
のこり種の保存法
のこり種の保存法(2016-05-07 09:17)

この記事へのコメント :
こんばんは。
私のブログへコメントいただきまして
ありがとうございます。
嫁さんには伝えておきましたが
いただいたコメントをオープンしてよいのか?迷っていました。

それなら いっそ訪問しちゃえ。
という事で御訪問させていただきました。

台風にも負けず、元気ですね。
苗よりも 手入れがいいんですよ。きっと。
Posted by 浜松のゴンちゃん浜松のゴンちゃん at 2012年10月18日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巨大化したミニトマトの木
    コメント(1)