佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

今年のわけぎ

一昨年の秋に朝市でわけぎの球根を買い植えたものを
昨年収穫&球根を保存。
昨年の秋にまたその球根を植えて冬から春まで収穫を楽しみました。
薬味として長く楽しみたかったので、一気に収穫せず、緑の部分だけを
ちょこちょこ切って使いました。
緑の部分だけ切ると、またすぐそこから成長し、なんどでも収穫できます。
先日強風の後に倒れた葉っぱだけ収穫しましたが、
プランター4個分なので、けっこう穫れました。

今年のわけぎ

今年のわけぎ

でも、そろそろ今シーズンの収穫は終わりのようです。
しばらくしたら、掘り起こして球根を乾燥させ、
また来シーズンへ備えたいと思います。


★ YES to PEACE, NO to NUKES.★

同じカテゴリー(我が家の作物)の記事
のこり種の保存法
のこり種の保存法(2016-05-07 09:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のわけぎ
    コメント(0)