佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

自家製干し柿

ちょっと前に柿栽培の達人が
「甘柿よりも渋柿を渋抜きして食べる方が味が濃厚で好きだ」
とおっしゃっているのを聞き、一度自分で試してみたいと思っていました。
(ちなみにお店で売っている柿はほとんどが『もと渋柿』だそうです。)
昨日御前谷のちいさな無人直売所で渋柿が買えたので
大喜びで渋抜きに挑戦♫ 
へたに焼酎をぬりつけてポリ袋にいれておきました。
おいしくできるといいな〜。

ちょっとキズのついていた柿はキズの部分を取り除いて干し柿に。

自家製干し柿

それにしてもあんなに渋いものを甘くして食べる方法を発見された
ご先祖様たちってすごい!  

先人の知恵と自然の恵みにに大感謝。


★ YES to PEACE, NO to NUKES.★






同じカテゴリー(保存食)の記事
梅干し作りの裏技
梅干し作りの裏技(2016-06-13 16:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自家製干し柿
    コメント(0)