佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

スナップえんどう真っ盛り

昨年の秋に種を蒔いたスナップえんどうが今年もいっぱい実を付けました♪

一個98円で買った巾60cmぐらいのごく普通のプランター4個使用。
自家製生ごみ堆肥のおかげで草丈も2mを超し、
小ぶりですが、実もたくさんつけてくれました。
(三日に一度ぐらいの頻度で、このくらいずつ穫れます。)

スナップえんどう真っ盛り

筋をとってから4〜5分蒸すと、やわらかくて甘くて最高です。

おだやかな浜松の気候、微生物ちゃんたち、豊かな水、
ガーデニングを許してくださっている大家さん etc.
ありがたいことばっかりです。


★ YES to PEACE, NO to NUKES.★










同じカテゴリー(我が家の作物)の記事
のこり種の保存法
のこり種の保存法(2016-05-07 09:17)

この記事へのコメント :
うちも、ローズマリーとミントとネギうえてます・・
しかも地植え・・^^;
空気が少し湿度が高くなると香ってくるのよー
しかも丈夫やし。
Posted by 岡政 at 2014年04月17日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スナップえんどう真っ盛り
    コメント(1)