佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

自然栽培のトウガラシのこどもたち

昨年もらった自然栽培のトウガラシ。
軒下に吊るして乾燥させちょこちょことお料理につかっていました。
そのなかの一つのたねをセルトレイに巻いてみたら元気に発芽♪

自然栽培のトウガラシのこどもたち

数株を定植しましたが、まだ4株ほど残ってます。
お近くの方でご入用の方、お声をかけてくださいね。
(佐鳴台5丁目、セブンイレブンの近く)

自然の中の命のサイクルに参加出来てとってもうれしいです。
たくさん実がなりますように。




★ YES to PEACE, NO to NUKES.★




同じカテゴリー(我が家の作物)の記事
のこり種の保存法
のこり種の保存法(2016-05-07 09:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然栽培のトウガラシのこどもたち
    コメント(0)