佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

朝市のキンカンでハチミツ煮

入野の朝市で買ったキンカンで、ハチミツ煮のジャムをつくりました。

朝市のキンカンでハチミツ煮

のどにも胃にもやさしくて、
常備薬がわりに一年中重宝しています。

今の時期に一年分たっぷりつくっておきたいのですが、
ジャムタイプだと刻むのに手間がかかるので、
何度かに分けて作ろうと思っています。

朝市のキンカンでハチミツ煮


今回は「キンカン700g、ハチミツ350g、水400~500ml、レモン汁1/2個分」
でつくりました。
水は少なめに入れて、様子を見て足しながら煮ました。
キンカンの果汁が極端にすくない場合は
レモン汁を少し入れると良いようです。
焦げ付きやすいので最初からこまめに混ぜるのがコツ。
(以前何度も焦がしました・・)

詳しい作り方はコチラ。




同じカテゴリー(保存食)の記事
梅干し作りの裏技
梅干し作りの裏技(2016-06-13 16:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝市のキンカンでハチミツ煮
    コメント(0)