入野の朝市で買ったキンカンで、ハチミツ煮のジャムをつくりました。

のどにも胃にもやさしくて、
常備薬がわりに一年中重宝しています。
今の時期に一年分たっぷりつくっておきたいのですが、
ジャムタイプだと刻むのに手間がかかるので、
何度かに分けて作ろうと思っています。

今回は「キンカン700g、ハチミツ350g、水400~500ml、レモン汁1/2個分」
でつくりました。
水は少なめに入れて、様子を見て足しながら煮ました。
キンカンの果汁が極端にすくない場合は
レモン汁を少し入れると良いようです。
焦げ付きやすいので最初からこまめに混ぜるのがコツ。
(以前何度も焦がしました・・)
詳しい作り方はコチラ。

のどにも胃にもやさしくて、
常備薬がわりに一年中重宝しています。
今の時期に一年分たっぷりつくっておきたいのですが、
ジャムタイプだと刻むのに手間がかかるので、
何度かに分けて作ろうと思っています。

今回は「キンカン700g、ハチミツ350g、水400~500ml、レモン汁1/2個分」
でつくりました。
水は少なめに入れて、様子を見て足しながら煮ました。
キンカンの果汁が極端にすくない場合は
レモン汁を少し入れると良いようです。
焦げ付きやすいので最初からこまめに混ぜるのがコツ。
(以前何度も焦がしました・・)
詳しい作り方はコチラ。