佐鳴湖ぐらし by Aunt Jam

湖畔でたのしく暮らしていましたが、2016年2月に奈良県宇陀市の里山に転居。 今でも佐鳴湖が大好きです。

ウドンコ病に重曹?

種から育てているキュウリに
早くもウドンコ病らしい白いカビがついてしまいました。
(写真下部の葉)

ネットで調べてみたら、なんと重曹水が効果があると出ていました。
早速作って霧吹きでかけてみましたが、今のところ(噴霧して4日目)
拡大していません。 
「すこし葉焼けする」という注意文どおり、写真の左上の葉のように
葉の端がいたんだものもありました。

ウドンコ病に重曹?

でも苗はいたって元気。
このままうまくおさまってくれるといいな〜。

重曹水の濃度は重量比で「重曹:水=1:500〜1000」だそうです。


★ YES to PEACE, NO to NUKES.★

同じカテゴリー(我が家の作物)の記事
のこり種の保存法
のこり種の保存法(2016-05-07 09:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウドンコ病に重曹?
    コメント(0)